家づくりの流れ
flowご契約までの流れ

01お問い合わせ
遠州建設の家づくりに興味を持っていただけましたら、フォームまたはお電話にてお問い合わせください。
見学会やイベントへのご参加もお気軽にどうぞ。家づくりの詳しい資料もご用意しています。
電話でのお問い合わせ
0120-152-274

02訪問見学
遠州建設では、当社で家づくりをされたお客様のご好意により、訪問見学を行っています。
実際にお住まいになっているお宅ですので、モデルハウスよりもさらにリアルな見学体験ができます。

03ご相談
まずは新しい住まいへの夢や、現在お住まいの住宅に対するご不満、ご要望をお聞かせください。
遠州建設では設計士が営業スタッフを兼ねておりますので、資金面や土地などさまざまなご相談に対応できます。
お気軽にどうぞ!

資金計画・返済計画の作成も
遠州建設にお任せください!
お住まいの新築に際しては、さまざまな諸経費を念頭に、無理のない返済計画が不可欠です。
建物本体工事の他に、下水やガスなどの付帯工事や登記手続き費、地鎮祭・上棟式の費用、場合によっては旧邸の解体費やお引き渡しまでの仮住まい費など、全体コストを正確に把握しましょう。
遠州建設は、プロの視点と経験から、お客様のライフプランに合った資金計画をお手伝いいたします。
建物費用
付帯工事
登記費用
その他

04敷地調査
具体的な新居のプランを作成する前に、建築予定地を拝見し、敷地の特性や法律的な建築条件を精査いたします。

05プラン打ち合わせ
具体的な設計プランを組み立てるため、お客様のご要望をお聞かせください。「いろいろあって、具体的に伝えにくい」という方も、設計士がライフスタイルやライフプラン、大まかなご予算などをお伺いしながら、最適なご提案ができるよう準備を整えてまいりますのでご安心ください。

06基本プラン提案
お打ち合わせの内容を吟味しながら、基本プランを作成、ご提案いたします。徐々に新しい我が家の姿が見えてきて、夢が膨らむプロセスです。間取りをはじめ、外観や設備、工法をご相談しながら、徐々にプランの詳細を決定していきます。

07プラン決定・お見積り
十分にご検討いただいた上でプランが確定したら、正式な設計図を作製。
建物本体価格、工事費のお見積りを行います。

08工事請負契約
ご提案させていただいたお見積りや資金計画等にご納得いただけましたら、ご契約の手続きを行います。また、ご契約締結時を起点として、工事の正式スケジュールを提出いたします。
ご契約後の流れ

01解体工事・整地・地盤調査
現在建物がある土地の場合は、建物の解体・整地を行います。また地盤調査を行い、必要な場合は地鎮祭後に地盤改良を施します。

02地鎮祭・着工式
ご希望により、地鎮祭を執り行います。地鎮祭に引き続いて行う着工式では、工事に携わる現場スタッフからお客様にご挨拶させていただくとともに、建物の配置に沿って地面に張った地縄で完成時の外寸、地面の高さをご確認いただきます。

03工事着工
遠州建設の技術を挙げて、お客様の大切な一邸を作りあげていきます。

04上棟
新居の骨格が一気に出来上がり、堂々たる姿が現れる記念のイベントです。地域によって内容は異なりますが、ご近所の方々へのお披露目である上棟式(建前)を行います。

05工事中現場確認
新居の建設中も、要所要所でお客様と現場確認。こだわりの設計にふさわしいこだわりの建て方で、お客様が思い描いた夢の住まいの完成を目指します。

06竣工・お引渡し
日に日に完成に近づいて姿を変える我が家を眺めるのは、この時期だけの楽しみ。無事に工事が終了いたしましたら、公的な検査である完了検査、当社による完成検査を経た後、お客様にて最終確認をしていただきます。
ご承認いただいたら、晴れてお引き渡しです!
登記手続きについて
お引き渡し時は、建築中は当社で管理していた建物を正式にお客様名義にするための登記手続きが必要です。住宅ローンの抵当権設定が必要な場合も、この時に合わせて行います。書類の準備が大変ですが、ご不明な点は何でもお問い合わせください。
お引き渡し後の対応について
点検・メンテナンス
お引き渡し後から、遠州建設とお客様の長いお付き合いが始まります。設計士が直接伺う3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年の無料定期点検を中心に、お住まいがいつまでも快適であるようサポートさせていただきます。
多くのオーナー様に信頼される、地元に密着してきた遠州建設ならではのサポート力にご期待ください。
